久しぶりに環境を整備してみる

某記事を読んだら激しくタイル型ウィンドウマネージャに戻りたくなってきたので環境を整備しだした。
まずはcygwinインストール。
いいのか悪いのかわからないがいつもそうするので
cygwinの/home/userをC:\Documents and Settings\userからのシンボリックリンクに張り替える。

$ cd /
$ rmdir $HOME
$ cd /home
$ ln -s /cygdrive/c/Documents and Settings/user
$ cd
$ ls
Application Data  Local Settings  NetHood    SendTo          ntuser.ini
Cookies           My Documents    PrintHood  Templates       ?X?^?[?g ???j???[
Favorites         NTUSER.DAT      Recent     ntuser.dat.LOG  ?f?X?N?g?b?v

デスクトップとかが文字化けしておりますw

第1段階 通常のcygwinでそこそこの環境に

shellで日本語が通るようにする

.bashrc

alias ls='ls --show-control-chars --color -F'
PS1='\[\033]0;\u@\h:\w\007\][\t]\$ '

.inputrc

set kanji-code sjis
set convert-meta off
set meta-flag on
set output-meta on 
screen

.screenrc

escape ^yy

encoding SJIS
defencoding SJIS
termcapinfo cygwin KJ=SJIS
termcapinfo mlterm KJ=SJIS

zombie q^M
autodetach on
startup_message off
vbell off
hardstatus alwayslastline "[%02c] %`%-w%{=b bw}%n %t%{-}%+w"
caption always "%h"
shell bash
vim

.vimrc

set ic
set hidden
set ts=2 sw=2 sts=2

set laststatus=2
set statusline=%<%f\ %m%r%h%w%{'['.(&fenc!=''?&fenc:&enc).']['.&ff.']'}%=%l,%c%V%8P
syntax on

このあたりまでちゃんとメモとりながらやっていたのだがその後迷走するw
あと、ckが無くなっていた。残念。
Xming入れたりmlterm入れたりratpoison入れてみたりしたのだが
mltermで日本語入力することができなかったあたりで頓挫w
Cygwinは茨の道なのでcoLinuxGentooXmingな方向に転進したのであった。
Web2.0(w)な今こそだっぶだぶな環境が必要な気がしたのだが道程は遠いのである。
ratpoisonは名前がいいのだが、慣れているionにするかも。