2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

DirectMusic無くなってる

http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/Releasenotes/dxreadmeNov07J.aspx どうりでdmusicc.hとか無いはずだ。

サンプルを試してみた

コンパイルして実行すると d3dx10d_35.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを解しできませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。とか出てくる。 http://d.hatena.ne.jp/toburau/20071014 リン…

DirectX9で8のサンプルとか試してみた

DirectX9でDirectX8のサンプルが動くか試してみた。 少し、変更すればわりと動く様子。 include #include <d3d8.h> #include <d3dx8.h>#include <d3d9.h> #include <d3dx9.h> 最後に8のつく型とか関数 9に変えとく LPDIRECT3D8 LPDIRECT3DDEVICE8 Direct3DCreate8(D3D_SDK_VERSION) 引数変わっ</d3dx9.h></d3d9.h></d3dx8.h></d3d8.h>…

wxWidgets 2.8.7のインストール

ビルド手順 http://www.wxwidgets.org/ でwxMSWのソースをゲットしてくる。 OpenGLを有効にする build\msw\config.vc USE_OPENGL = 1include\wx\msw\setup.h #define wxUSE_GLCANVAS 1 ビルド build\msw\wx.dswを開く。 適当なソリューション構成を選択する(…

Lightweight Language AHP やってみた

http://dame.dyndns.org/misc/llahp/?q=ANEVJqlqG9Y-sB4&n=ousttrue自分の偏見がそのまま現れております。 perlでプログラミングを始めたのだがいまいちちゃんと理解できなかったこと、 はじめてまともにマスターしたのがrubyだったこと、 でも仕事ではVBScr…

Xファイルの読み込み

メタセコイアでx形式で保存したものを読み込んでみるが テクスチャがうまく貼れず。 赤いところのみテクスチャを絶対パスにしている。 いずれにしろまだおかしい。

Xファイル読み込み成功

うまくいかなかった原因はメタセコでXファイルにエクスポートするときのやり方がよろしくなかったことだった。 X形式で保存するときはUVマッピングにチェックするのと材質設定でテクスチャのパスを相対パスか絶対パスにして メタセコのマッピング画像フォル…

DirectXゲームグラフィックスプログラミング Ver. 2.0作者: N2Factory出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2004/10/30メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 156回この商品を含むブログ (18件) を見る積んであったのを読み始めた

を弄ってみた

いろんなものを途中で放置しているが気が向いたのでDirectXを弄り始めた。 けっこう呪文が多いので大変だが幸いDirectX意外はある程度わかるのでなんとかなりそう。 とりあえずリンクする dsound.lib dinput8.lib dxerr9.lib d3dx9.lib d3d9.lib 追加 dxguid…

ローカル座標

リハビリついでに操作メモ オブジェクトのローカル座標を表示する方法 Transform Orientation(Alt + Space)をLocalにする 数字で見る (n)で数値入力を表示する ローカル座標に正対する オブジェクトモードで(num *) オブジェクトの初期ローカル座標 オブジェ…

mqoインポータでミラーモディファイア

http://luna.loop-net.co.jp/blog/htanaka/2006/11/16/1163610720000.html をベースにとりあえずミラーモディファイアが自動的に適用されるようにしてみた。 がんばればMikotoで吐き出した連番mqoのバッチレンダリングとかもできそうだが、 むしろBlenderで…

reverseについて

わたくしもはまりました。 まず、list.reverse()が破壊的メソッドである点でひとはまり。 次に、reversed()がイテレータを返すところでふたはまり。 lambdaを駆使してなんとかしようとしたり。 しかし、 http://inforno.net/articles/2007/05/13/python-reve…

Mikotoで遊んでみた。

ボーンとアンカーの仕込みからポーズ付けまでやってみた。 Mikotoのボーンの仕組みを理解するのに数時間、アンカーを作るのにも数時間かかった。 モーション作るところまでは辿り着けず。 そして動かすまでわからなかったモデリングの問題点がいろいろ噴出。…