python-fuメモ

定型処理をスクリプト化するために久しぶりにやってみる。
いろいろひっかかるところがあったのでメモ。

スクリプトの配置場所

~/.gimp-2.7/plug-ins/hoge.py

書き方

ascii文字のみで書くこと(コメントも含めて)
日本語使うときは
# coding: UTF-8
を書いておくこと

#!/usr/bin/python
# coding: UTF-8
import gimpfu

def python_exp(img, drawable):
  count, layers=gimpfu.pdb.gimp_image_get_layers(img)
  gimpfu.pdb.gimp_message('%d layers' % count)
  pass

gimpfu.register(
        # name
        "python-fu-exp",
        # blurb
        "python-fu experiment",
        # help
        "experiment",
        # author
        "experiment <experiment._{at}_.gmail.com>",
        # copyright
        "experiment",
        # date
        "2009",
        # menupath
        "<Image>/Layer/Experiment...",
        # imagetypes
        "RGB*, GRAY*, INDEXED",
        # params
        [],
        # results
        [],
        # function
        python_exp)

gimpfu.main()
  • python-fu コンソールではIMAGEを取得する方法がわからなかったのでろくな実験ができなかった。
  • 実行する度にファイルは読み込まれているようで、スクリプトを修正してもgimpの再起動は不要だった。

python-fuのドキュメント

registerの意味などが書いてあるので重要
http://www.gimp.org/docs/python/index.html