cygwin

cygwin上でmavenを使う

Windows7(64bit)上。32bitの方のjdkを使っている。 javaをインストールする。 jdkをインストールして、cygwinにjdkへのパスを通す。 JDKはスペースを含むProgram Filesは避けて、C:\Java32にインストールした。 .bash_profile export PATH="/cygdrive/c/{jdk…

gitでThe remote end hung up unexpectedly

$ git config --global core.autocrlf false で直ったらしい。 因果は関係あるのか?

cygwinのmingw64を試してみる

大間違いしていた $ mkdir -p /mingw64/bin $ cd /mingw64/bin $ for f in /usr/bin/x86_64-w64-mingw32-*;do ln -s $f `echo $f | sed -e 's/.*x86_64-w64-mingw32-//'`;done こうあるべき。autotools的には、arch-pc-osみたいな命名だったはずなので、arch…

Cygwin上にMingwを展開する

最近のcygwinにはMinGWが無くなったので自前で展開してパスを通す手順について。 cygwinは既にインストール済みとする。 ダウンロード で次のURLのスクリプトをコピーして2行目を好みのダウンロード先にして実行する。 (/mingwにダウンロードしたことにする…

ロケールとは別にメッセージだけ英語表示にする。

export LANG=ja_JP.SJIS export LC_MESSAGE=Cとかする。 vimのquickfixでMakefileがネストした時にエラー箇所に跳べないのでおかしいと思ったら、makeのディレクトリ入りました出ましたの日本語メッセージが捕捉できてないのが原因くさい。 メッセージだけ英…

luaとtolua++をmingwビルド

自前でMakefileを作ったりなどしないで比較的きれいにビルドする方法。 環境は、 cygwin-1.7上でビルドしたmingw(gcc-4.4) cygwinのpython toolchainは/usr/local/bin/i686-mingw32-* として用意済み。 http://d.hatena.ne.jp/ousttrue/20090702/1246549847 …

git版gnu screenのcygport(やっつけ)

gitからソースを取得してcygportする方法がわかったので作成。 Git版のGNU Screenのバージョンは良く判らない状態になっている。 $ screen --version Screen version 4.01.00devel (FAU) 2-May-06 #screen-4.01.00-1.cygport GIT_URI="git://git.savannah.gn…

fstabメモ

ファイル内のコメントにも書いてあるがspaceのエスケープは\040と書く。 # /etc/fstab C:/Documents\040and\040Settings /home some_fs binary 0 0 WindowsのユーザディレクトリとcygwinのHOMEを共用するために シンボリックリンクを使っていたのだがmountに…

cygwinでmingwをビルドしてみる

setup.exeから入るmingwのgccはバージョン3なので gcc4.4を自力でビルドしてみる。参考 http://bitwalk.hp.infoseek.co.jp/ 必要なアーカイブを入手 https://sourceforge.net/projects/mingw/files/ binutils-2.19.1-src.tar.gz mingwrt-3.15.2-mingw32-dev.…

cygwinのshellからcl.exeとかを使いやすくする

cygwin-1.7をutf-8で使っているのでnkfをいれてる/usr/local/dos #!/bin/sh cmd /C `cygpath -w $0.bat` $* 2>&1 | nkf -w /usr/local/dos.bat call "C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\vcvarsall.bat" %~n0.exe %* ここまで仕込みcl.exeを使え…

dllのリンク

次のエラーが出るとき /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.3.2/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: warning: auto-importing has been activated without --enable-auto-import specified on the command line. This should work unless it involves constant d…

cygportを作ってみる

一個前のspidermonkeyでcygportを作ってみた。 手順。ソースのURIを見つける。 http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/js/js-1.8.0-rc1.tar.gz ソース名からcygportの名前を決めて作成開始。 js-1.8.0-rc1.tar.gz から js-1.8.0-rc1.cygportと名づける。 …

SpiderMonkeyのビルド

Javascriptエンジンを物色してみたところ http://code.google.com/p/v8/ V8 JavaScript Engineというのを発見した。 のだがcygwinでコンパイルするのは困難そうだったので見送り。前から知っているhttps://developer.mozilla.org/En/SpiderMonkey/1.8 Spider…

cygportを使ってみる

cygwinのパッケージを作るのにcygport(cygwin ports)というのが 使われているらしいのだけど今まで使い方がわからなかった。 cygportそのものの公式サイトは見つからなかった。 ドキュメント類は皆無なのにわりかし使われているような感じなので どこから情…

minttyにIMEパッチを送ってみた

採用された。 subversionで最新版をチェックアウトしたらすでにIME対応になっております。 $ svn checkout http://mintty.googlecode.com/svn/trunk/ mintty-read-only utf8のときは設定でText-CodePageにUTF-8を cp932のときは「Use Font Encoding」を使え…

minttyでIMEが動くようにしてみた

自作のTERMでも作れないかと思ってck, ckw, rxvtあたりを調べていたところ cygwinでputtyベースのminttyを発見。 http://code.google.com/p/mintty/ソースが小さくて読みやすそうな予感がしたのでさっそく試してみたのだが ほとんどputtyそのままでいい感じ…

cygwin-1.7のUTF8環境手順

別のマシンにも入れてみたので手順。 setup-1.7.exe http://www.cygwin.com/ml/cygwin-apps/2008-07/msg00060.html C:\cygwin-1.7 に保存した。RootDirectoryとLocalPackageDirectoryをC:\cygwin-1.7に指定。 インストールパッケージ gcc-4 make patchutils …

1.7のutf8環境

LANG=ja_JP.UTF8 cygterm ENV_1=CYGWIN=codepage:utf8 putty UTF8(CJK) gnu screenのgit版(4.10.0) screen -U w3m-0.52+w3m-cvs-1.914-ambwidth.patch vim(cygwinで普通にインストール) の組み合わせでいい感じになった。utf8でのsshd登録(/usr/bin/ssh-host…

gccが妙に古いと思ったら

下までスクロールしたらgccじゃなくてgcc4という別パッケージがあった。 意外にもすでに4.3になっているのであった。 で、本題はそれではなくて 最近cygwin-1.7が出たらしいので入れてみるという方デス。 古い方と混ぜるとよろしくないとのことなので 環境変…

mpdのSJISパッチをまた書いた。

cygwin用パッチとid3tag v2をSJISというかユニコード以外に対応させるパッチ(これはLinuxでも必用)を書いた。 http://gunload.web.fc2.com/mpd/index.htmlバージョンが上がる度にid3tagのところが書き変わっていてパッチを作り直さないといけないのだが 一向…

意外にもcygwinでMusicPlayerDaemonが動いた

http://mpd.wikia.com/wiki/Music_Player_Daemon_Wiki のcygwinへのインストールについて(mpd-0.14.1) けっこう頑張りが必要だがなんか適当にやったらできたのでメモ。 まず、 cygwinのsetup.exeのインストーラでcategory audioで要りそうなものをインストー…

premakeを使ってコマンドラインで開発(vcでもw)

premakeというのはプロジェクト管理ツールで、 define, includeパス, libraryパス, linkするライブラリ, 出力する実行ファイルやライブラリ,含まれるソースなどのプロジェクトの情報をluaスクリプトに書いておき、そこからコマンド一発でvcソリューションやM…

久しぶりに環境を整備してみる

某記事を読んだら激しくタイル型ウィンドウマネージャに戻りたくなってきたので環境を整備しだした。 まずはcygwinインストール。 いいのか悪いのかわからないがいつもそうするので cygwinの/home/userをC:\Documents and Settings\userからのシンボリックリ…